学校コンサートの基本的コンセプト
~クラシック音楽を、子供たちの身近なものに~
浜松市教育研究会では、平成23年度から「学校コンサート」を実施し、児童生徒、保護者や地域の方に音楽鑑賞の場を提供してきました。
令和7年度には開始当初からの累計が合計100校を超えます。
・学校を訪問しての演奏
子供たちが身近に感じるよう、演奏者が学校を訪問し、子供たちと同じフロアで、子供たちの中に入って演奏します。
・若手演奏者の起用
子供たちと年齢が近い上、演奏者のさらに演奏技術を高めようとする姿勢に、子供たちは自分自身を重ねやすいと考えています。
・ 質の高い演奏
きちんと調律されたピアノ等、よい楽器による質の高い演奏は、子供たちに感動を与えることになるでしょう。
・ 工夫されたプログラム
小学校低学年も興味を持って鑑賞できるように、演奏家がプログラムを工夫しています。
○ 一曲3~4分で、児童生徒に親しみのある曲を選ぶます。
○ 子供たちが校歌を歌う場面や「質問コーナー」を設けます。
○ 楽器や演奏、曲に関する話題をクイズ形式で、演奏者が子供たちに問いかけるなどの工夫をしています。
令和7年度の予定 | ||
6月5日(木) | 蒲小学校 | |
6月6日(金) | 横山小学校 | |
10月16日(木) | 富塚小学校 | |
10月17日(金) | 鴨江小学校 | |
11月6日(木) | 南陽中学校 | |
11月7日(金) | 三ヶ日中学校 | |
11月13日(木) | 和地小学校 | |
11月14日(金) | 北浜北小学校 | |
11月14日(金) | 浜松市教育会館 大会議室 |